靴によって大きさって違いますよね?
◆サイズ選びにお悩みの方◆
当店調べではありますがサイズ目安表をご用意しました。
ご購入の際のご参考にご利用下さい。 |
基準値は?(当店参考値です)
・アディダス スタンスミス 普通/やや幅狭
・コンバース ジャックパーセル 普通/やや幅狭
・バンズ 全般 普通/普通
・パトリック スタジアム 普通/やや幅狭
・グラビス ターマック 普通/普通
・レッドウィング(Dワイズ) やや大きい/普通
|
※上記値は当店スタッフが着用した感じでの値です。サイズ選びの際の目安としてあくまでもご参考までにご活用ください。 |
[ ブランド ] メレル MERRELL
[ ジャンル ]
スニーカー トレイルランニングシューズ
[ 素 材 ]
アッパー:リサイクルメッシュ・リサイクルTPU
ミッドソール:BLOOM パフォーマンスミッドソール
アウトソール:Vibram ECODURA
大部分がエコ素材で構成された注目の一足
1970年代、ユタ州バーナル。カスタムメイドのカウボーイブーツ職人をしていたランディ・メレルは、靴職人としての腕を試そうと、ハイキングブーツの製作に取りかかります。彼は高品質のオーダーメイドブーツを自分が誇りとしているカウボーイブーツと同じ木型を使って、彼の自宅で作り始めました。高度な技術で作り上げる彼のブーツは「履き心地とフィット感がすばらしい」と口コミで評判になり瞬く間に全米に広まりました。 メレルが作ったブーツは1981年『バックパッカーマガジン』誌上で“北米で最も機能的で快適な靴”に選ばれました。当時この記事に反応したのが熱狂的なアウトドアフリークであり、同時にブーツについて造詣が深いジョン・シュバイツァーとクラーク・マティス。そんな3人の力が集結し、メレル・ブーツカンパニー誕生に至ります。「一切の妥協を許さない」ことをポリシーとして、今なお最高のクオリティーを維持し続けています。
アッパーからシューレースに至るまでその大部分がリサイクル素材で構成された『TRAIL GLOVE 5 ECO』。動物性由来以外の素材を採用したビーガンフレンドリー商品となっています。機能性は一切劣ることなく、優れたホールド感と安定性を発揮。軽量で通気性も良く快適に着用できます。つま先と踵の高低差が0mmのベアフット構造は裸足感覚でトレーニングやランニングを行うことが可能。裸足感覚を楽しむことは勿論、前足部での着地を自然に促すことで普段使わない筋肉を鍛える効果があり、効率的なトレーニング用途に加えて、日常で足を鍛えたい方やシェイプアップしたい方にも推奨しています。環境に優しい素材で自然と一体化した気分の味わえる素晴らしい一足です。
靴/シューズ/フットウェア/アウトドア/エコロジー/トレイルランニング